おはようございます!心理学部生の寺っち@psychee_haです!
キタァーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
終わった。スマホの画面が暗いまま反応しない。ということでスマホ一台旅ならぬスマホ無し残金2万5000円ヒッチハイク旅が始まるよ~~~!!いぇーーーーーーーい!!!!!(から元気)#1人全国卒業旅行 #全国わらしべ長者
— 寺っち@臨床心理学 (@psychee_ha) 2018年2月11日
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!こいつは面白くなってきやがったぜえ!!!スマホが全く動かねえ!!!死んだみてえに冷たいぜ!!!!こいつはいいや、おでこに当てれば冷えピタみたいで気持ちいいじゃねえか!!ヤッフ――――!!!!(から元気)
そんな朝で始まりました12日目。おはようございます。
追記:後日無事復活しましたありがとうございます。
平戸から出たくないくらい平戸がアツかった
平戸でやり残したことが多くて悔やまれる~~!!
本場のあごダシラーメン食べたかったし平戸牛のタタキも食べたかったし平戸ビーフカレーも心優スイーツ食べてない。魚ももっと食べたかった。春くらいに牡蠣とうちわエビとその他魚を焼いて食べるイベントがあるらしいから行きた過ぎる!!!!!!平戸アツい!!!!!!
平戸よかったな~~って思いながらヒッチハイクしてたら、みんな乗せてくれなくてもしっかり反応してくれる。長崎良い人多いねえ~~~!!
ほんで案の定すぐヒッチ成功。佐世保まで戻ってきました~~!乗せてくれた夫婦が漁師らしくて、「平戸の魚はやっぱり最高よね!」って話で盛り上がった。はあ~~~~~~平戸の魚食いてえ
せっかくなんで佐世保バーガー食べましたが普通のバーガーでした。
佐世保駅でわらしべ長者
佐世保を出るともう大きな街がないので、駅でわらしべ長者してから博多へ向かうことに。
でも私は人見知りなので「こんにちは~~!!おねがいしま~~~す!!」なんて言いながらアピールする事もできず、ひっそりと看板をかかげて目があったかな?って人に向かって「あ、アウゥ......お、おな、おなしゃああァッウうあう.....…………….ニコッ(微笑む)」が精いっぱいです。みんな逃げていく悲しい
そんな中1時間ほど孤独な闘いをしていると、一組のカップルが近づいてきました。どうやら男性が昔日本一周してたみたいで、助けてくれるみたい~~!助かったァ
スマホが壊れているのでチェキで撮影。(この下に写真が入る)
やっぱり長崎ということでカステラと交換していただきました~~~!
いざ博多へ
ということで博多に向けてヒッチ開始します。ここからが早かった。佐世保から大塔まで家族連れにのせてもらい、そこから博多まで北九州の人にのせてもらいました。雪の中のヒッチやったけどポンポン進んで辛くなかった~~!
博多まで乗せてくれた人が同い年で、「人生ってどう生きたらいいんだろうな...」って一緒になって迷走してました。
そんでいま博多駅!!やることなくて暇~~~~~なので人生について考えます
明後日くらいから南九州編がやっとスタートします!!!
進んだルート
平戸→佐世保→大塔→博多
所持金
2,6000円→23,000円
ざっくり内訳
カフェ・ご飯(‐1500)ネカフェ(‐1500)
次の目的地
博多でりゅうくんと遊ぶ♥♥